解決事例

当サイトは、あすみあ総合司法書士法人が運営しています。
当事務所で実際に解決した手続きをご紹介します。

ご依頼に対する満足度98.9%

手続き終了後にいただいたアンケートでは、ご依頼に対する満足度は、 5段階中の4(満足),5(大満足)にチェックをいただいた方が、98.9%でした(3年間の集計・2024年3月1日時点)。
「相談しやすい事務所」
「親身に相談に乗ってもらい、親切丁寧に説明をしてもらえた」
「女性と言う事もあり、相談もしやすかった」 などたくさんのコメントをいただいています。



相続放棄の依頼者様の声(アンケート)はこちら

これまでの解決事例

ケース8 「相続手続き一式サポートプラン」 50代女性 広島市安芸区 お父様名義の不動産を相続するケース

相続手続き一式サポートプラン」をご依頼いただいた例です。

相談者様:女性・50代

被相続人

相続人母・子2名

相続財産不動産

3年前にお亡くなりになったお父様の相続手続きについてご相談いただきました。すでに、預貯金の手続きは終わっていて、現金の分配は済んでいましたので、その内容を踏まえて手続きを進めていくことになりました。

依頼者様の声(アンケート)

【問 1】当事務所に相談してみようと思われた理由はなんでしょうか?

【問 2】担当者の対応はいかがでしたか?

【問 3】事務所の対応やご依頼いただいた手続きについて、印象に残っていることはありますか?(初めて裁判所に行った。久しぶりに親族が集まった。など)
よろしければ、事務所への応援メッセージもお願いします。(笑)

とても親切、丁寧に御対応していただき、感謝しております。なかなか協力が得られず、約半年、長きに渡り御迷惑をかけてしまい、申し訳なく思っています。易しく相談に乗って頂きありがとうございました。又機会がありましたら、是非よろしくお願い致します。

手続き中は、ご不安な事もあったと思いますが、無事、手続きを終えることができ、本当に良かったです。
こちらこそ、ご縁をいただきまして、ありがとうございました。

まずは、手続きの流れと費用について、説明させていただきました。「相続手続き一式サポートプラン(現名称:相続手続きまるごとパック)」でサポートさせていただきました。
相続手続は、①「相続人の確認」→②「財産の確認」→③「遺産分割協議」→④「登記」と進んでいきます。
①「相続人の確認」として、お父様が生まれてからお亡くなりになるまでの戸籍を取得していきました。②「財産の確認」として、法務局で不動産の調査を行い、不動産の名義を確認しました。③「遺産分割協議」は、すでに、預貯金の手続きは終了し、現金の分配は済んでいましたので、その内容を踏まえた内容で協議書を作成しました。今回も、協議書の代わりに、「遺産分割協議証明書」に署名・押印いただきました。
「協議書」は、1枚の紙に相続人全員が署名・押印する必要がありますが、「証明書」は、各自が1枚の紙に署名・押印し、それを相続人全員分集めれば、協議書の代わりとして相続手続きを進めていくことができます。「証明書」の場合、当事務所から、各相続人に直接、返信用封筒と一緒にお送りします。相続人のみなさまには、その書面に署名・押印して事務所に返信していただきますので、独立してお住まいの相続人間での手続きでは、「証明書」で進めていくことが多いです。相続人の1人の方からの返信に時間がかかってしまったのですが、全員からご返送いただいた後、法務局で不動産の名義を変更しました。
手続き期間は、約半年でした。