解決事例

当サイトは、あすみあ総合司法書士法人が運営しています。
当事務所で実際に解決した手続きをご紹介します。

ご依頼に対する満足度98.9%

手続き終了後にいただいたアンケートでは、ご依頼に対する満足度は、 5段階中の4(満足),5(大満足)にチェックをいただいた方が、98.9%でした(3年間の集計・2024年3月1日時点)。
「相談しやすい事務所」
「親身に相談に乗ってもらい、親切丁寧に説明をしてもらえた」
「女性と言う事もあり、相談もしやすかった」 などたくさんのコメントをいただいています。



相続放棄の依頼者様の声(アンケート)はこちら

これまでの解決事例

ケース15 「相続手続きまるごとパック」50代男性 廿日市市 お父様名義の不動産を、異母兄弟(子5名)に相続分を譲渡してもらい、手続きを行ったケース

相続手続きまるごとパック」をご依頼いただいた例です。

相談者様:男性・50代・廿日市市

被相続人

相続人子5名

相続財産不動産

異母兄弟による相続手続きでした。お父様(被相続人)には、先妻との間に子どもさんがいらっしゃいましたので、その子どもさんと、遺産分割の話しをする必要がありました。

依頼者様の声(アンケート)

【問 1】当事務所に相談してみようと思われた理由はなんでしょうか?

【問 2】担当者の対応はいかがでしたか?

【問 3】事務所の対応やご依頼いただいた手続きについて、印象に残っていることはありますか?(初めて裁判所に行った。久しぶりに親族が集まった。など)
よろしければ、事務所への応援メッセージもお願いします。(笑)

対応は大変満足しています。不安を感じさせない気配り等、相手の身になって考えて頂いている事が伝わって来ました。今後も何かあればご相談させていただきます。

嬉しいメッセージをいただきまして、ありがとうございます。

普段、交流の無い方と、財産の話しをしていかなければなりませんので、難しいこともあったのではないかと思います。
相続人のみなさまの誠意によって、相続手続きが無事に終わり、本当に良かったです。
ありがとうございました。

相続手続きは、①「相続人の確認」、②「相続財産の確認」、③「相続人全員での遺産分割協議」、④「不動産の名義変更(相続登記)・預貯金の解約」と続いていきます。

③の「遺産分割協議」ですが、相続人全員で行わなければなりません。
ただし、他の相続人に自分の相続分を譲渡した場合、譲渡した方は、遺産分割協議に参加する必要がなくなります。

今回は、先妻の子どもさんが、「財産を全く相続しない」とおっしゃいましたので、その方から、他のご兄弟の方に、「相続分を譲渡」していただき、他のご兄弟全員で遺産分割協議を行いました。