トップ

広島の遺産相続(遺言)手続のご相談ならあすみあ総合司法書士法人

初回相談料 無料

ご依頼に対する満足度98.8%(3年間の集計・2023年3月17日時点)
  • 新幹線口から徒歩約5分

    MAP

  • 営業時間平日:9時30分〜午後6時
    土曜日:午前10時〜午後5時

初回相談料 無料

お手伝いの内容
  • 土地や建物の相続登記
  • 相続人の調査・戸籍の収集
  • 遺産分割協議書の作成
  • 相続税の申告が必要な方には税理士の無料紹介
  • 相続した不動産の売却
  • 預貯金の手続き
  • 相続放棄の手続き
  • 遺品整理(グループ会社対応)

お手伝いの内容
詳しくはこちら

令和6年4月1日から
相続登記は義務になります

オンライン相談はじめました

一般的な相続手続きの流れ

最新の動画 【遺言】
兄弟間で名義を変更する方法
~生前に変更するor死亡後に変更する
(いただいたご質問にお答えします)

新着情報

※翌日の相談を希望される場合は、電話でお問い合わせください。
2023年9月2日New!!
主任 林正代がスタッフブログを更新しました!「後見人として」
2023年7月23日New!!
代表司法書士 飯島きよかがYouTube動画をアップしました。(別ウィンドウでYoutubeが開きます)→【遺言】兄弟間で名義を変更する方法~生前に変更するor死亡後に変更する(いただいたご質問にお答えします)

兄弟で共有している不動産の名義を変更する方法は、大きく分けて ①生前に変更する→「売買」or「贈与」 ②死後に変更する→「遺言」or「相続」(ただし、条件あり) になります。それぞれの方法と考え方について、お話ししています。
2023年7月15日New!!
代表司法書士 飯島きよかがYouTube動画をアップしました。(別ウィンドウでYoutubeが開きます)→【遺言】不動産は1人で所有した方がいい理由~兄弟で不動産を共有されている方へ~

不動産は1人で所有した方がいい理由」について解説しました。 また、いただいた質問を参考に、現在、兄弟で不動産を共有されている方へ、不動産の名義を1人にする方法としての「遺言」についても、少しお話ししています。
2023年7月3日New!!
代表司法書士 飯島きよかがYouTube動画をアップしました。(別ウィンドウでYoutubeが開きます)→【遺言】相続人が認知症!!どんな遺言書を書いたらいい?(ご質問にお答えします)

相続人の中に認知症の方がいらっしゃると、遺産分割協議をするためには、家庭裁判所に後見人を選んでもらう必要があります。ただ、遺言書を書いておけば、遺産分割協議は不要になります。今回は、そういう時の遺言の考え方について解説しました。(途中、映像が乱れている箇所があります。すみません)
2023年6月30日New!!
スタッフ 吉岡はるか がスタッフブログを更新しました!「過去の依頼者様からのお手紙」
2023年6月1日New!!
韓国籍の相続手続きについて記載しました!
亡くなった方(被相続人)や相続人に、韓国籍の方がいらっしゃる手続きのお手伝いもさせていただいております。 日本の場合と流れは同じですが、必要な書類や書類を請求する窓口が違います。→詳しくはこちら
【お車でお越しの方へ】
ビル併設の駐車場はございませんので、近隣のコインパーキングをご利用ください。  →近隣地図・アクセス方法のページ

私たちが選んで
いただいている理由

01相続手続きのプロ集団

開業22年・5,000事例以上の実務実績。豊富な実績を活かし 適切なアドバイスをいたします。相続手続き・相続登記に関することはお任せください。

詳しくはこちら

02相続発生前から
トータルサポート

相続対策(遺言・後見など)から、相続発生後(相続税・相続した不動産の売却など)まで、経験に長けた専門家と連携し、トータルでサポートいたします。

詳しくはこちら

03女性ばかりの
司法書士事務所

司法書士3名、スタッフ3名、全員が女性です。相談者さまのお話しをしっかりと受け止め、分かりやすい言葉でご説明することを常に心がけております。

詳しくはこちら

04手続き費用を明示・
丁寧に分かりやすくご説明

無料相談の際に見積もりを必ず提示しています。また、難しくて聞いたことがないような専門用語は、可能な限り馴染みのある言葉でご説明することを心がけています。

詳しくはこちら

05メールや郵送の
やり取りも可能

初回ご相談いただいた後は、メールや郵送でのやり取りをしています。依頼者様のご希望をお伺いし、適切な方法でやり取りをさせていただきます。

詳しくはこちら

06勧誘は一切しません

ご相談の際に、手続きをするかどうか、その場で決めていただかなくても大丈夫です。ご自宅に戻られてじっくりご検討ください。「ご依頼いただけますか」といった勧誘の電話は一切いたしません。

詳しくはこちら

遺産相続に関する手続き全てが一箇所で解決。司法書士、税理士、土地家屋調査士が全て揃っています。さまざまな専門家のご紹介も可能です。

特色強み

依頼者様お一人お一人のことをしっかり考え、サポートいたします。
よろしければ当司法書士事務所の経営理念をご覧ください。

経営理念

ご依頼に対する満足度98.8%(3年間の集計・2023年3月17日時点)

「大変丁寧にわかりやすく説明してもらえた」
「敷居が高く感じられ躊躇したが、フレンドリーに接してもらった」
「どんなささいなことにも丁寧に答えてくださって安心した」などたくさんの感想をいただいています。

解決事例

満足度アンケート

遺産相続手続き
【無料相談】受付中です